家賃債務保証とは、賃貸契約をするときに必要な連帯保証人の代行をするサービスであり、専門の保証会社によって提供されているものです。主なサービス内容は、入居者が家賃の支払いを滞納した場合に、保証会社がその立て替えをするというもので、滞納家賃の回収も保証会社がおこないます。ほかにも、退去時に発生する原状回復費の保証や、滞納家賃が長期間支払われなかった場合の訴訟費用の保証といったサービスがあると言えるでしょう。また、家賃債務保証を利用するにはもちろん費用がかかるのですが、その費用は入居者側が支払うことになるため、オーナー側の負担はありません。この家賃債務保証を利用する、オーナー側のメリットは「確実に家賃が回収できる」ということが挙げられます。最近は不安定な社会状況などの影響により家賃を滞納する入居者が増えており、そのことに頭を抱えているオーナーも多いと言われています。しかしこのサービスを利用すれば、滞納が発生しても確実に家賃が回収できるので、安心して賃貸運営を続けることができるでしょう。もともとこのサービスは、連帯保証人が用意できない人のために生まれたものであり、現在でもその目的で利用されるケースがあります。しかし、確実に家賃収入が得られるというオーナー側のメリットも大きいことから、最近では連帯保証人が用意できる人に対しても利用を義務付けている物件が増えていると言えます。
家賃債務保証の費用は入居者側が支払うことになっており、その名目には保証料と更新料があります。まず「保証料」は、最初の入居時に支払うものであり、月額家賃の3割~10割程度が相場になっています。そして「更新料」は、利用を継続するために1年ごとなどに支払うものであり、月額賃料の1割か1万円程度が相場です。こうした費用は、サービス内容などによって幅があり、サービスが充実しているほど高くなりますが、その分入居者の負担も増えてしまうということを考慮しておきましょう。
最近は、入居希望者に対して家賃債務保証の利用を義務付ける物件が増えていますが、その場合はオーナー側が保証会社を選ぶ必要があります。ですのでその際は、保証内容がどうなっているのかや、入居者負担になってしまう保証料とサービスのバランスをよく検討する必要があるでしょう。しかしそれ以外にも、信頼できる保証会社かどうかということも重要になってくるため、比較サイトや口コミサイトなどで評判を事前にチェックしておくとよいと言えます。